冬瓜の炒め煮
●JA豊橋(ビバクッキング)HPより掲載
http://www.ja-toyohashi.com/okusan/cooking/tougan.html
http://www.ja-toyohashi.com/okusan/cooking/tougan.html
・冬瓜…正味400g
・にんにくの芽…4本
・卵…2個
・サラダ油…大さじ1/2
・ごま油…大さじ1
・合わせ調味料A
白だし…小さじ1強
砂糖…大さじ1
・合わせ調味料B
白だし…小さじ1.1/2
しょうが汁…小さじ1
こしょう…少々
(1)冬瓜は皮をむいて種とわたを取り出し、0.5cmほどの拍子木切りにしてください。
(2)にんにくの芽は4cmの長さに切り硬めに茹でてください。茹でたにんにくの芽は
すぐに冷水にとり、色止めをしてください。
(3)卵はほぐして合わせ調味料Aを加え混ぜ、サラダ油を熱したフライパンで炒り卵を
作ります。
(4)フライパンにごま油を熱し、冬瓜とにんにくの芽を炒めて合わせ調味料Bを入れ
さっと炒めます。さらに、炒り卵を加え全体になじませ火を止め出来上がり。
(2)にんにくの芽は4cmの長さに切り硬めに茹でてください。茹でたにんにくの芽は
すぐに冷水にとり、色止めをしてください。
(3)卵はほぐして合わせ調味料Aを加え混ぜ、サラダ油を熱したフライパンで炒り卵を
作ります。
(4)フライパンにごま油を熱し、冬瓜とにんにくの芽を炒めて合わせ調味料Bを入れ
さっと炒めます。さらに、炒り卵を加え全体になじませ火を止め出来上がり。
・冬瓜はにんにくの芽と同じ長さにきるとよいです。
・卵はサックリ炒めると食べやすいです。
・冬瓜の歯ごたえを残す為、あまり火を通しすぎないようにしましょう。
・卵はサックリ炒めると食べやすいです。
・冬瓜の歯ごたえを残す為、あまり火を通しすぎないようにしましょう。