観光情報を検索できます。

小松原山 東観音寺(芭蕉の句碑)- 【東海道】
臨済宗妙心寺派の寺院。
天平5年(733年)、行基が本尊の馬頭観音像を刻んで開山。津波の難を避けるため、正徳6年(1716年)、現在地に移されたと伝わっています。
多宝塔は戸田氏の家老だった藤田左京亮が大永8年(1528年)に寄進したもので国の重要文化財。寺宝展で一般公開されます。
境内には芭蕉の句碑があります。
- 所在地
- 豊橋市小松原町坪尻
- 問い合わせ先:
- 豊橋観光コンベンション協会
- 住所:
- 〒440-0075 豊橋市花田町字石塚42-1 8F
- TEL:
- 0532-54-1484
- FAX:
- 0532-54-2220
※記載されている内容・写真は、調査当時のものですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上おでかけください。