観光情報を検索できます。

豊橋市民俗資料収蔵室- 木造校舎である旧多米小学校校舎を利用。近世民俗資料調査委員会が中心となり、豊橋市内の嵩山地区、高塚地区及び北設楽郡東栄町、豊根村などで収集を始め、市内各地の海苔、養蚕製糸、農耕、その他の民具を収集しました。それらの資料を収蔵展示するために旧多米小学校校舎の改修整備、豊橋市美術博物館の附属施設として正面棟全室を公開しています。
- 所在地
- 愛知県豊橋市多米町字滝ノ谷34-1-1
- 電話番号
- 0532-51-2882
- 営業時間
- 9:30〜16:00
- 定休日
- 公開日:毎週土日
年末年始(12月29日-1月3日)を除く - 駐車場
- 有料駐車場1回500円
館利用 入庫3時間無料 - 料金
- 無料
- 交通アクセス
- 市電「豊橋駅前」より「赤岩口」下車、豊鉄バス飯村岩崎線乗り換え「柳原団地」下車
- 問い合わせ先:
- 豊橋観光コンベンション協会
- 住所:
- 〒440-0075 豊橋市花田町字石塚42-1 8F
- TEL:
- 0532-54-1484
- FAX:
- 0532-54-2220
※記載されている内容・写真は、調査当時のものですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上おでかけください。