これまでの取り組み
平成26年度の取り組み
平成24年度に策定した東三河振興ビジョンを推進していくため、各種振興施策を実施しました。
【1】. 東三河振興ビジョン主要プロジェクト推進プランの策定
東三河地域の振興施策について、地元の市町村・民間組織等と県が協議を行う「東三河ビジョン協議会」を3回にわたり開催し、「スポーツ大会を活かした地域振興」と「地域連携事業の戦略展開」の2つの主要プロジェクト推進プランを新たに策定しました。
■「東三河振興ビジョン主要プロジェクト推進プラン」の詳細についてはこちらをご覧ください。
【2】. 東三河振興ビジョンの推進に関する主な施策
【東三河の魅力の創造・発信】
(1)東三河地域観光推進事業費
地域資源を活用した観光商品の開発支援
(2)あいちトリエンナーレ地域展開事業費
現代美術展作家によるサテライト展示等を東三河各地で実施
【豊かな自然の保全・再生】
(3)伊良湖公園施設整備費
伊良湖休暇村公園において、全国初となる「砂丘とオアシスの再生」を実施
(4)三河湾環境再生推進費
「三河湾環境再生プロジェクト」として県民・NPO等団体の様々な主体による連携・協働事業等を推進
(5)生物多様性条約締約国会議理念継承地域づくり事業費
生物多様性自治体ネットワークフォーラム等を豊橋・田原市で開催
【地域産業の革新展開】
(6)東三河木材供給システム構築事業費
高性能搬出器械等を活用した皆伐施業の実証、取引量等を予め申し合わせ原木を製材工場に直送する「協定取引」拡大の促進
(7)東三河地域産業連携推進事業費
農商工連携サポートデスクの運営、中小製造業者の医療・福祉機器産業への参入を支援
(8)地域イノベーション戦略推進事業費
「浜松・東三河地域イノベーション戦略推進協議会」への参画を通じ、植物工場の技術を活用した高付加価値な新農業の創出等を促進
【安心・安全な地域づくり】
(9)消防団活動普及啓発事業費
消防連合フェアを豊橋市で開催
【地域を支える社会基盤の整備】
(10)三河港利用促進・競争力強化事業費
戦略的なポートセールスの実施、施設の利便性向上を図る調査の実施
(11)特定港湾施設整備費(新規)
ふ頭用地(三河港神野西地区)の拡張整備
(12)豊川流域下水道事業費(新規)
「豊川浄化センター汚泥処理施設等整備・運営事業」のPFI導入による整備
【緊急雇用創出事業基金事業】
市民ファンドを活用した発電事業のスキーム立案等の実施
地域資源を活用した起業支援、長期的インターンシップの推進