フォトギャラリーPhoto Gallery

検索条件:
検索結果 5,689-5,700件 / 8,553件中
豊川市
撮影場所:桜ヶ丘ミュージアム
ベーちゃんさんの作品
大好きな 写真家の蜷川実花さん
昼夜あわせて
6回も 見に行ってしまいました。
夜の雰囲気が
ロマンチックで
ハートを作りたくなりました。
(人物は 投稿者本人です。)
豊橋市
撮影場所:御幸神社
ベーちゃんさんの作品
豊根ダム建設のため
豊橋市に移住した方々が
御幸神社で花祭を始めたという。
これは
竹筒を床に打ち付けて
竹が割れると幸せになれるという花育てという演目の前です。
お二人方には撮影許可をとってあります。
東栄町
撮影場所:東栄ドーム
ベーちゃんさんの作品
東栄フェスティバルに行き
花祭りのハッピを着ている人を
何人も撮影しました。
榊鬼が 大集合しているハッピを
着ている男性をみつけたので
撮影許可をとったら
東栄町長さんでした。
蒲郡市
撮影場所:蒲郡駅
ベーちゃんさんの作品
帰宅途中
電車を待っていたら
夕陽が とてもキレイでした。
誰かに見せたくなる
夕陽でした。
設楽町
撮影場所:松戸橋 旧田口線終点近く
ベーちゃんさんの作品
松戸橋
小学生の頃は 夏は ここで毎日泳ぎ
高校過ぎてからは 毎年 お盆にBBQ
30年以上続いたけど
ここも立ち入り禁止となってしまう。
さびしくなります。
被写体は 弟で 撮影許可を得ています。
東栄町
撮影場所:足込花祭り
そねっちさんの作品
茂吉鬼の蜂の巣落としに、老若男女問わずにみなさんそわそわ、たのしみにまっています。
みんなご縁(五円玉)をゲットできたかしら❓️
東栄町
撮影場所:東栄町 布川花祭り
そねっちさんの作品
久々におとずれた布川花祭り。
鬼の睨みの迫力にたじたじです。
東栄町
撮影場所:下栗代
海猿原人さんの作品
下栗代の花祭りから 湯ばやしのラストです!
俵にタップリとお湯が注ぎ込まれ、逆光にキラキラと雫が綺麗なラインとなりました。
蒲郡市
撮影場所:竹島
小島 優さんの作品
夕暮れの中、八百富神社へのお参りの人のシルエットが印象的でした。
設楽町
撮影場所:名倉
小島 優さんの作品
桜並木が彼方遠くまで延びていました。
新城市
撮影場所:川売
小島 優さんの作品
霧の中の梅里はとても幻想的でした。
豊川市
撮影場所:豊川稲荷
自由な旅人さんの作品
豊川稲荷秋季大祭で子供から年配の方まで様々な方によって、小提灯が内から順に灯されていきます。夕闇とともに無数の提灯に点灯される様子は実に幻想的です。