フォトギャラリーPhoto Gallery

フォトギャラリー

第14回穂っとネット東三河フォトコンテスト 作品募集

※東三河フォトコンテスト応募作品の著作権は撮影者(応募者)に帰属します。
投稿写真の第三者による無断転載・無断利用はお断りします。

条件を選択して検索

検索条件:

検索結果 3,097-3,108件 / 8,617件中

  • 蒲郡市

    サプライズ花火

    撮影場所:大塚町

    柵木奈々恵さんの作品

    コロナ禍で何度か開催されたサプライズ花火。花火大会のようにたくさんの人は周りにおらず寂しくもあり、自分だけの特別な花火のような感覚も覚えました。この花火を誰と見ていますか?と10年後の自分に聞きたいです。

  • 豊橋市

    光に囲まれて

    撮影場所:豊橋駅

    柵木奈々恵さんの作品

    濡れた地面に光が反射して、雨の日の夜にだけ現れる景色です。
    人が作った光と自然の雨が作り出す景色がとても綺麗でした。
    人も自然も大切にしたままの10年後であって欲しいと思います。

  • 新城市

    5月の千枚田

    撮影場所:四谷の千枚田

    柵木奈々恵さんの作品

    父と母と千枚田を見に行った時の写真です。
    季節ごとに素敵な姿を見せてくれる棚田ですが、この日はこいのぼりや田植えの光景を見られました。
    10年後も父と母と見たいです。

  • 蒲郡市

    貝殻拾い

    撮影場所:豊田自動織機海陽ヨットハーバー

    ポキさんさんの作品

    20年前祖母と貝殻拾いをして、今は3歳の息子と同じ海で貝殻拾いしていて、私もまた20年後孫と貝殻拾い出来たらいいなと思いました。

  • 豊橋市

    豊川の日の出

    撮影場所:豊橋市下地町大圦の豊川河岸(河口から約7km)

    中村 靖彦 さんの作品

    朝焼けの雲間に日の出を撮影した写真です。風が弱かったので川面に雲がきれいに写った。初日の出は、太陽二つ分位右に見られる。この画面内に、前田ー豊川線の架橋計画が決定している。(昭和3年計画決定)

  • 豊橋市

    子どもの頃の雪が降った日を思い出して

    撮影場所:高師緑地

    坂柳絢香さんの作品

    子どもの頃は雪が積もった日がとでも特別に感じて嬉しくて仕方がありませんでした。積もった雪で雪だるまを作ったり雪合戦をしたことは今でも忘れません。子どもの頃の思い出が今でも雪が積もると私の心をわくわくさせてくれます。10年後もそんな些細なことでわくわく出来る気持ちを忘れずに持っていたいです。

  • 蒲郡市

    竹島で遊ぶ

    撮影場所:竹島

    mikio_cameraさんの作品

    夕日に染まる竹島で女の子二人が鳥と遊んでいました。

  • 豊橋市

    十人十色

    撮影場所:豊橋公園

    坂柳絢香さんの作品

    もみじが色んな色に移り変わるように人も時々に色んな考え方や個性を持っている。葉っぱ一枚一枚少しずつ色が違うように一人として同じ人はいない。私も周りの大切な仲間や自分の個性を大切に出来るように10年後も自分の色を持っていたいと思いこの写真を選びました。

  • 蒲郡市

    冬 きらめく

    撮影場所:ラグーナテンボス

    寺本 雅子さんの作品

    ラグーナテンボスの夜。冬の冷たく澄んだ空気にイルミネーションと建物の灯りが鮮やかで美しく、ずっと眺めていたい景色でした。

  • 蒲郡市

    楽しい海の世界

    撮影場所:ラグーナテンボス

    寺本 雅子さんの作品

    ラグーナテンボスのイルミネーション。楽しい海の生き物たちが生き生きと表現されていて思わず見とれてしまいました。色のセンスも最高!

  • 蒲郡市

    イルミネーションの二人

    撮影場所:ラグーナテンボス

    寺本 雅子さんの作品

    ラグーナテンボスの夜を彩る美しいイルミネーションが、池に映ってとてもきれいでした。それを見つめる二人もとても幸せそうでした。

  • 豊川市

    松並木を歩く

    撮影場所:旧東海道 御油の松並木

    寺本 雅子さんの作品

    歴史好きの夫が、江戸時代からこの地の人々によって大切に守られてきた松並木を感慨深く歩いていました。松の木の高さとずっと続く松並木に私も感動しました。

PAGETOP