フォトギャラリーPhoto Gallery

検索条件:
検索結果 2,509-2,520件 / 8,611件中
蒲郡市
撮影場所:花火大会会場
自由な旅人さんの作品
三尺玉は大きすぎてレンズ調整に苦労しました。
蒲郡市
撮影場所:ラグナマリーナ
自由な旅人さんの作品
風のない凪の水鏡、ラグーナの花火、ヨットのイルミネーション
3つが重なって撮れた写真です。
豊橋市
撮影場所:市内
まめしば、さんの作品
色々な電車が走る町。車窓から路面電車を眺める愛犬の顔を見るのがたまらなく好きです。
新城市
撮影場所:桜淵公園
いのぐまさんの作品
春暖のそよ風に開花する桜、人々の訪春を喜ぶ声がこだまする。
豊川市
撮影場所:豊川稲荷
青山 陽子さんの作品
豊川稲荷で開催されていた、ネイキッドの夜詣にて。夜に奏でる風鈴の音色がとても素敵でした。
設楽町
撮影場所:寒狭川上流
いのぐまさんの作品
渓流をゴム長で歩き回ると、人知れず燃えるような紅葉に出会うことがある。
豊橋市
撮影場所:普門寺(雲谷町)
伴 直久さんの作品
豊橋のもみじ寺🍁普門寺
12/中まで見られる、仁王門裏の古木もみじは『名残もみじ』と言われ、圧巻の景色を見せてくれます。
豊川市
撮影場所:大和の大いちょう
つよし@jan69tysさんの作品
豊川市にある大和の大いちょう。人と比べるとその木の大きさは偉大で黄色い絨毯はとても綺麗でした。
豊川市
撮影場所:財賀寺
PASHA楽さんの作品
豊川市の財賀寺文殊堂にて、冬の光に照らされた千羽鶴と達磨たちです。
文殊堂の中に入ると参拝された方の努力と想いを肌で感じます。
豊川市
撮影場所:財賀寺
PASHA楽さんの作品
豊川市の財賀寺文殊堂にて、冬の光に照らされた千羽鶴と達磨たちを撮りました。
文殊堂の中に入ってみると努力と願いを感じられます。
豊川市
撮影場所:財賀寺
PASHA楽さんの作品
豊川市の財賀寺文殊堂にて、千羽鶴と積み上げられた達磨に陽光が差した時の1枚です。
達磨が明るい未来を見据えているようで御利益を感じます。
豊橋市
撮影場所:野依八幡社
しゅうさんの作品
野依八幡社の枝垂れ桜です。地域の人がこの枝垂れ桜を守るために必死に保護活動をしてくださってます。知り合いの方は桜の勉強をして樹木の資格を取得したほどです。そんな僕も小さなお手伝いですが野依八幡社に行くたびにこの募金箱にわずかながらお手伝いさせてもらってます。