東三河「新しい人の流れ」創出事業(第1報) ~東三河の魅力を東京圏へ発信する事業をスタートします~
2016年10月05日
東三河県庁では、県内で先行して人口の減少局面を迎えている東三河地域の持続的発展と地域活力の向上を図るため、東三河地域の知名度・ブランド力を高め、地域の魅力を県内外(特に東京圏)に発信する「東三河『新しい人の流れ』創出事業」を実施します。
飯田線プロモーションの実施
東京圏から東三河地域への観光客誘致を目指し、旅行愛好者や鉄道ファンなどから幅広く支持されているJR飯田線を活用した、東三河の魅力を発信するテレビ番組を放送します。
■放送局:東京メトロポリタンテレビジョン株式会社(デジタル東京9ch。以下、「TOKYO MX」と称す。)
■放送日:平成28年10月15日(土曜日) 11時00分 ~ 11時55分
■番組名:「週末めとろポリシャン♪」特別編
※無料アプリ「エムキャス」で「週末めとろポリシャン♪」が視聴出来ます。
■出演者:朝比奈 彩 (モデル・タレント)
寺田 真二郎 (料理研究家)
町 亜聖 (フリーアナウンサー)
松尾 雄治 (元ラグビー日本代表選手)
堀口 茉純 (江戸に詳しすぎるタレント=お江戸ル)
■番組内容:・普段は東京の週末情報をお届けしている「週末めとろポリシャン♪」が愛知県東三河に
出張し、飯田線沿線のグルメ、観光スポットを紹介。
・レギュラー出演者5名によるJR飯田線の豊橋駅から湯谷温泉駅までの珍道中。
・途中下車しながら、沿線の観光スポットを紹介。
・豊橋市、豊川市及び新城市でロケを実施。他の5市町村の情報も提供。
【ロケ地】
東三河魅力発信セミナーの開催 及び 東三河魅力体験ツアーの実施
東京圏在住者を対象に、東京都内でセミナーを2回開催するとともに、参加・体験できる東三河モニターツアーを3回実施します。
【実施内容】
【奥三河編(新城市・設楽町・東栄町・豊根村)】
○モニターツアー 『東三河いいじゃん!奥三河モニターツアー』
奥三河の自然と戦国ロマン歴史探訪の旅
■実 施 日:平成28年11月12日(土曜日)~13日(日曜日)1泊2日
■内 容:設楽原歴史資料館・長篠城址、和太鼓体験 など
(東京駅発-[新幹線]-豊橋駅-東三河観光[貸切バス等]-豊橋駅-[新幹線]-東京駅着)
■料 金:10,000円(宿泊費・交通費・体験参加費・食事代含む)
■募集定員:20名(定員を超えた場合は選考)
■参加条件:東京圏在住の方 など
■募集期間:平成28年10月6日(木曜日)~30日(日曜日)
※10月15日にTOKYO MXで放送の「『週末めとろポリシャン♪』特別編」番組内等で募集PR
【蒲郡市・田原市編】
○セミナー 『東三河いいじゃん!セミナー』
■実 施 日:平成28年11月6日(日曜日)13時30分~15時30分
■会 場:銀座ファーマーズラボ(東京交通会館6階)
住所:東京都千代田区有楽町2-10-1
■内 容:・「北村(きたむら) 森(もり)氏(元日経トレンディ編集長)」と
「福井(ふくい) かをり氏(株式会社ミマスファーム(田原市)」による講演
・地元グルメの試食、東三河の物産プレゼント など
■募集定員:先着50名(参加無料)
■募集期間:平成28年10月7日(金曜日)~24日(月曜日)
※東京新聞等で募集PR
○モニターツアー 『東三河いいじゃん!蒲郡・田原モニターツアー』
ローカルフードと絶景のロケーションを堪能、三河湾を巡る旅
■実 施 日:平成28年12月10日(土曜日)~11日(日曜日)1泊2日
■内 容:竹島、みかん・いちご狩り体験 など
(東京駅発-[新幹線]-豊橋駅-東三河観光[貸切バス等]-豊橋駅-[新幹線]-東京駅着)
■料 金:10,000円(宿泊費・交通費・体験参加費・食事代含む)
■募集定員:20名(定員を超えた場合は選考)
■参加条件:11月6日のセミナーに参加の方かつ東京圏在住の方 など
■募集期間:平成28年11月6日(日曜日)以降(予定)
○セミナー
1月下旬を予定
○モニターツアー
2月中旬を予定
【セミナー・モニターツアーの問合せ先】
(株) 中日アド企画 豊橋支社内『東三河いいじゃんセミナー・モニターツアー事務局』
電話 0532-57-2667
【本事業に関する問合せ】
愛知県 東三河総局 企画調整部企画調整課
企画グループ 伊藤・上村 ダイヤルイン 0532-35-6100
調整グループ 林・金田 ダイヤルイン 0532-35-6110
E-mail: higashimikawa@pref.aichi.lg.jp
【事業内容】
業務名 | 目的 | 実施内容 |
飯田線プロモーションの実施 | 東京圏に向けて、飯田線を地域資源として重点的に情報発信を行うとともに、あわせて、東三河のその他の観光資源等の情報も発信していくことにより、東三河のブランドイメージの認知度向上を図ります。 | 詳細 |
東三河魅力発信セミナーの開催 | 東京圏在住者を対象に、東三河の豊富な食材、伝統文化、豊かな自然環境、歴史、産業などの魅力がイメージしやすくなるよう、東京都内でセミナーを2回実施し、東三河のブランドイメージを向上させ、東三河の観光への関心を高めます。 | 詳細 ※一部は後日発表 |
東三河魅力体験ツアーの実施 | 東京圏在住者を対象に、東三河の豊かな地域資源を、参加・体験できる域内観光を組み合わせた1泊2日のモニターツアーを3回実施し、東三河の観光への関心を高めていただくとともに、東三河の魅力を幅広く発信(SNSなど)していただきます。 | |
東三河「感動百選」コンペティションの実施 | 東三河の地域資源の良さを伝えるショートストーリーを公募し、集まった素材を活用し東京圏向けの広報素材を作成します。 | 後日発表 |
東三河スロートラベルキャンペーンの実施 | 東三河の観光振興を進めていく上で、市町村・産業界における観光客をおもてなしする取組を支援するため、東三河を訪れる観光客をナビゲートするスマートホンサイトを作成し、これを活用した観光キャンペーンを実施します。 | 後日発表 |
東三河観光PRコーナーの設置 | 東三河総合庁舎1階正面エントランスホールの一角に、東三河地域の観光イベント情報などを提供する場として、モニター、ポスター、印刷物等を配置するPRコーナーを設置します。あわせて、コーナー設置物品は、各種イベントのPRブースなどでも活用します。 | 後日発表 |
飯田線プロモーションの実施
東京圏から東三河地域への観光客誘致を目指し、旅行愛好者や鉄道ファンなどから幅広く支持されているJR飯田線を活用した、東三河の魅力を発信するテレビ番組を放送します。
■放送局:東京メトロポリタンテレビジョン株式会社(デジタル東京9ch。以下、「TOKYO MX」と称す。)
■放送日:平成28年10月15日(土曜日) 11時00分 ~ 11時55分
■番組名:「週末めとろポリシャン♪」特別編
※無料アプリ「エムキャス」で「週末めとろポリシャン♪」が視聴出来ます。
■出演者:朝比奈 彩 (モデル・タレント)
寺田 真二郎 (料理研究家)
町 亜聖 (フリーアナウンサー)
松尾 雄治 (元ラグビー日本代表選手)
堀口 茉純 (江戸に詳しすぎるタレント=お江戸ル)
■番組内容:・普段は東京の週末情報をお届けしている「週末めとろポリシャン♪」が愛知県東三河に
出張し、飯田線沿線のグルメ、観光スポットを紹介。
・レギュラー出演者5名によるJR飯田線の豊橋駅から湯谷温泉駅までの珍道中。
・途中下車しながら、沿線の観光スポットを紹介。
・豊橋市、豊川市及び新城市でロケを実施。他の5市町村の情報も提供。
【ロケ地】
最寄駅 | 撮影内容 |
豊橋駅 (豊橋市) | 豊橋駅前ペデストリアンデッキ |
豊川駅 (豊川市) | 豊川稲荷門前商店街 豊川稲荷 |
三河東郷駅 (新城市) | 設楽原歴史資料館 馬防柵 道の駅「もっくる新城」 |
湯谷温泉駅 (新城市) | 駅舎 板敷川 旅館街 |
東京圏在住者を対象に、東京都内でセミナーを2回開催するとともに、参加・体験できる東三河モニターツアーを3回実施します。
【実施内容】
セミナー | (TOKYO MX TV番組) | 1回目:蒲郡市・田原市編 | 2回目:豊橋市・豊川市編 |
モニターツアー | 1回目:奥三河編 | 2回目:蒲郡市・田原市編 | 3回目:豊橋市・豊川市編 |
○モニターツアー 『東三河いいじゃん!奥三河モニターツアー』
奥三河の自然と戦国ロマン歴史探訪の旅
■実 施 日:平成28年11月12日(土曜日)~13日(日曜日)1泊2日
■内 容:設楽原歴史資料館・長篠城址、和太鼓体験 など
(東京駅発-[新幹線]-豊橋駅-東三河観光[貸切バス等]-豊橋駅-[新幹線]-東京駅着)
■料 金:10,000円(宿泊費・交通費・体験参加費・食事代含む)
■募集定員:20名(定員を超えた場合は選考)
■参加条件:東京圏在住の方 など
■募集期間:平成28年10月6日(木曜日)~30日(日曜日)
※10月15日にTOKYO MXで放送の「『週末めとろポリシャン♪』特別編」番組内等で募集PR
【蒲郡市・田原市編】
○セミナー 『東三河いいじゃん!セミナー』
■実 施 日:平成28年11月6日(日曜日)13時30分~15時30分
■会 場:銀座ファーマーズラボ(東京交通会館6階)
住所:東京都千代田区有楽町2-10-1
■内 容:・「北村(きたむら) 森(もり)氏(元日経トレンディ編集長)」と
「福井(ふくい) かをり氏(株式会社ミマスファーム(田原市)」による講演
・地元グルメの試食、東三河の物産プレゼント など
■募集定員:先着50名(参加無料)
■募集期間:平成28年10月7日(金曜日)~24日(月曜日)
※東京新聞等で募集PR
○モニターツアー 『東三河いいじゃん!蒲郡・田原モニターツアー』
ローカルフードと絶景のロケーションを堪能、三河湾を巡る旅
■実 施 日:平成28年12月10日(土曜日)~11日(日曜日)1泊2日
■内 容:竹島、みかん・いちご狩り体験 など
(東京駅発-[新幹線]-豊橋駅-東三河観光[貸切バス等]-豊橋駅-[新幹線]-東京駅着)
■料 金:10,000円(宿泊費・交通費・体験参加費・食事代含む)
■募集定員:20名(定員を超えた場合は選考)
■参加条件:11月6日のセミナーに参加の方かつ東京圏在住の方 など
■募集期間:平成28年11月6日(日曜日)以降(予定)
東三河いいじゃん!セミナー [PDFファイル/1.6MB]
(上段:セミナー 下段:モニターツアー)
【豊橋市・豊川市編】 ※詳細は後日発表(上段:セミナー 下段:モニターツアー)
○セミナー
1月下旬を予定
○モニターツアー
2月中旬を予定
【セミナー・モニターツアーの問合せ先】
(株) 中日アド企画 豊橋支社内『東三河いいじゃんセミナー・モニターツアー事務局』
電話 0532-57-2667
【本事業に関する問合せ】
愛知県 東三河総局 企画調整部企画調整課
企画グループ 伊藤・上村 ダイヤルイン 0532-35-6100
調整グループ 林・金田 ダイヤルイン 0532-35-6110
E-mail: higashimikawa@pref.aichi.lg.jp