平成25年度第3回東三河ビジョン協議会が開催されました
2014年03月28日
平成26年3月27日(木)東三河県庁にて、永田副知事、豊橋市長始め16名が参加し、平成25年度第3回東三河ビジョン協議会が開催されました。

今回のビジョン協議会では、「地域産業の革新展開」と「再生可能エネルギーの導入推進」をテーマとする2つの東三河振興ビジョン「主要プロジェクト推進プラン」が策定されました。
東三河振興ビジョン「主要プロジェクト推進プラン」についてはこちらをご覧ください。
http://www.pref.aichi.jp/0000059932.html
今回のビジョン協議会では、「地域産業の革新展開」と「再生可能エネルギーの導入推進」をテーマとする2つの東三河振興ビジョン「主要プロジェクト推進プラン」が策定されました。
東三河振興ビジョン「主要プロジェクト推進プラン」についてはこちらをご覧ください。
http://www.pref.aichi.jp/0000059932.html
また、来年度の主要プロジェクト推進プランのテーマはの「スポーツ大会を活かした地域振興」と「地域連携事業の戦略展開」に決定されました。
「とよはし模型博」が始まりました!!
2014年03月20日
ファインモールド始め模型のまち豊橋が誇る模型メーカー、原型師等によるプラモデル、鉄道模型、ジオラマなどが展示されています。
穂の国娘「豊橋穂乃火」のフィギュアや昭和40年ごろの豊橋駅周辺の街並みも再現されています。
春休みには「こども未来館ここにこ」で、豊橋の模型文化を堪能してみませんか。(4月6日まで開催)


穂の国娘「豊橋穂乃火」のフィギュアや昭和40年ごろの豊橋駅周辺の街並みも再現されています。
春休みには「こども未来館ここにこ」で、豊橋の模型文化を堪能してみませんか。(4月6日まで開催)
東三河がロケ地となったドラマ「LEADERS リーダーズ」 3月22・23日 2夜連続で放映
2014年03月20日
昨年の大ヒットドラマ「半沢直樹」の福澤克雄さんの演出により制作された、2夜連続大型ドラマ「LEADERS リーダーズ」が、3月22、23日(土、日)の夜9時から、TBSテレビ系列(愛知県ではCBCテレビ)で放映されます。 
【豊橋市公会堂でのロケ。当時の車も登場】
「LEADERS リーダーズ」は、第二次世界大戦前後、日本の未来を自動車にかけた先駆者たちの勇気と信念の物語。史実に基づいたオリジナル作品として、創立75周年を迎えたトヨタ自動車株式会社協力のもと、ドラマ化されました。

【ユニチカ豊橋事業所でのロケ風景】

【時習館高校の体育館で、佐藤浩市さん演じる「愛知佐一郎」の葬儀シーンを撮影しました】

【同じく時習館高校で、労働争議のシーンを撮影しました】
※LEADERS リーダーズのHP(外部リンク)
※ほの国東三河ロケ応援団のHP(外部リンク)
【豊橋市公会堂でのロケ。当時の車も登場】
「LEADERS リーダーズ」は、第二次世界大戦前後、日本の未来を自動車にかけた先駆者たちの勇気と信念の物語。史実に基づいたオリジナル作品として、創立75周年を迎えたトヨタ自動車株式会社協力のもと、ドラマ化されました。
【ユニチカ豊橋事業所でのロケ風景】
ドラマ のロケ撮影は、主人公の「愛知佐一郎」を演じる俳優の佐藤浩市さんや、山口智子さん、香川照之さん、前田敦子さんらの豪華キャストを迎え、愛知県立時習館 高等学校たユニチカ豊橋事業所など豊橋市内でも行われ、「ほの国東三河ロケ応援団(愛知県東三河広域観光協議会)」を通じ、東三河地域の皆さんも協力。昨 年末の慌ただしい中にもかかわらず、延べ2,000名を超す方々が、エキストラ出演で協力しました。もちろん、東三河県庁の職員も、ボランティアで多く参 加しました。
【時習館高校の体育館で、佐藤浩市さん演じる「愛知佐一郎」の葬儀シーンを撮影しました】
皆さんも、ぜひ「LEADERS リーダーズ」をご覧ください!
【同じく時習館高校で、労働争議のシーンを撮影しました】
※LEADERS リーダーズのHP(外部リンク)
※ほの国東三河ロケ応援団のHP(外部リンク)