観光情報を検索できます。

瓜郷遺跡- 瓜郷町寄道の集落辺りに分布する第一貝塚から第四貝塚と、江川の4カ所の小貝塚を含む大規模な集落址です。弥生時代から古墳時代初期の集落で、豊川沖積地の湿地に水田を開いたと考えられています。このため豊川の氾濫や海面の変化により遺物が層になって出土しました。出土品などは豊橋市美術博物館に展示されています。
- 所在地
- 豊橋市瓜郷町寄道地内
- 電話番号
- 0532-51-2882
- 定休日
- なし
- 駐車場
- なし
- 交通アクセス
- JR飯田線『下地駅』下車徒歩10分
- 問い合わせ先:
- 豊橋観光コンベンション協会
- 住所:
- 〒440-0075 豊橋市花田町字石塚42-1 8F
- TEL:
- 0532-54-1484
- FAX:
- 0532-54-2220
※記載されている内容・写真は、調査当時のものですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上おでかけください。