観光情報を検索できます。

養円寺のヒノキ- 【東海道】
養円寺は天授元年(1375年)に創建された曹洞宗の寺院。その境内にヒノキの巨木があります。
樹高は24m、推定樹齢は500年以上。
主幹が地表部分からふたつに分かれているため、地元の人たちからは「夫婦ヒノキ」と呼ばれています。「蒲郡の名木50選」のひとつにも選ばれています。
本堂に向かって左手にはこちらも「蒲郡の名木50選」に選ばれているヤマモモの木もあります。
- 所在地
- 蒲郡市相楽町上ミ6
- 問い合わせ先:
- 蒲郡市観光協会
- 住所:
- 〒443-0034 蒲郡市港町1-3
- TEL:
- 0533-68-2526
- FAX:
- 0533-68-3871
※記載されている内容・写真は、調査当時のものですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上おでかけください。