観光情報を検索できます。

大岩神明宮- 【東海道(二川宿)】
二川宿の西の外れにある神社。
文武天皇2年(698年)、岩屋山の南山麓に創建されたのがはじまりと伝えられています。
江戸時代には黒印地二石を受け、格式は高いものでした。現在では大岩地区の氏神となっています。
古くから武将の崇敬を受け、織田信長も三河出陣の際、戦勝を祈願したと言われています。
- 所在地
- 豊橋市大岩町東郷内14
- 問い合わせ先:
- 豊橋観光コンベンション協会
- 住所:
- 〒440-0075 豊橋市花田町字石塚42-1 8F
- TEL:
- 0532-54-1484
- FAX:
- 0532-54-2220
※記載されている内容・写真は、調査当時のものですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上おでかけください。