「ものづくり中小企業『革新展開』連続講座」の開催
2014年01月31日
「乙女の食卓~冬の献立 SNOW WHITE DISH~」が開催されます
2014年01月21日
1月21日、豊橋市役所にて『乙女の食卓 ~冬の献立 SNOW WHITE DINNER~』の記者会見が行われました。 
このイベントはロワジールホテル豊橋のシェフ3名と豊橋の地元飲食店のオーナーシェフ3名よるチーム「Dream Eight 2014」が冬の東三河の食材を用いた料理を提供し、参加者に地元食材の魅力を再発見していただくものです。
提供される料理は、この地域を代表する農畜水産の生産者が手掛ける「指定食材」を中心に用いた特別な創作料理です。6名のシェフそれぞれが創り出す"SNOW WHITE DISH"6皿と、前回MVPを獲得した酒井裕介シェフ(特別共演)によるスイーツ1皿を加えた計7皿となっています。
今回各料理の指定食材として、アカザエビ、東栄チキン、白菜、田原ポーク、八名丸里芋、みかわ牛が使用されます。 
記者会見では当日料理を作るシェフの他、地元食材を提供する生産者も同席し、それぞれの食材のPRを行いました。
イベント当日、参加者はスイーツを除く6皿の料理から、シェフと生産者の話を聞いた上で、最も食材を活かしていると感じた1皿を選び、「乙女が選んだ一品一材」を決定します。
今回、80名限定で参加者を募集します(2名1組での申込み。男性のみの参加不可)。
是非、地元食材を使ったスペシャルディナーをご堪能ください。
【日時】平成26年2月23日(日)18時30分~21時(受付18時~)
【会場】ロワジールホテル豊橋 30F スカイバンケット ル・モン
【申込み期間】平成26年1月22日~2月5日正午
【お申し込み・お問い合わせ先】 (株)サイエンス・クリエイト 0532-44-1121 http://www.tsc.co.jp/info/otome/
このイベントはロワジールホテル豊橋のシェフ3名と豊橋の地元飲食店のオーナーシェフ3名よるチーム「Dream Eight 2014」が冬の東三河の食材を用いた料理を提供し、参加者に地元食材の魅力を再発見していただくものです。
提供される料理は、この地域を代表する農畜水産の生産者が手掛ける「指定食材」を中心に用いた特別な創作料理です。6名のシェフそれぞれが創り出す"SNOW WHITE DISH"6皿と、前回MVPを獲得した酒井裕介シェフ(特別共演)によるスイーツ1皿を加えた計7皿となっています。
今回各料理の指定食材として、アカザエビ、東栄チキン、白菜、田原ポーク、八名丸里芋、みかわ牛が使用されます。
記者会見では当日料理を作るシェフの他、地元食材を提供する生産者も同席し、それぞれの食材のPRを行いました。
イベント当日、参加者はスイーツを除く6皿の料理から、シェフと生産者の話を聞いた上で、最も食材を活かしていると感じた1皿を選び、「乙女が選んだ一品一材」を決定します。
今回、80名限定で参加者を募集します(2名1組での申込み。男性のみの参加不可)。
是非、地元食材を使ったスペシャルディナーをご堪能ください。
【日時】平成26年2月23日(日)18時30分~21時(受付18時~)
【会場】ロワジールホテル豊橋 30F スカイバンケット ル・モン
【申込み期間】平成26年1月22日~2月5日正午
【お申し込み・お問い合わせ先】 (株)サイエンス・クリエイト 0532-44-1121 http://www.tsc.co.jp/info/otome/
ド年末!!百儂人グルメイド祭が開催されました!
2014年01月06日
2013年12月28日、豊橋市のこども未来館ココニコで、豊橋百儂人の主催による「ド年末!!百儂人グルメイド祭」が開催されました。
豊橋を代表する農業の匠『豊橋百儂人』と、地域の若者たちのシンボル的存在『ほの国グルメイド隊』がタッグを組み、地域の「食農文化」を今まで届きにくかった世代や地域内外に発信するイベントとして開催されました。
メインステージでは「ほの国グルメイド隊」を始め、さまざまなライブなどが行われました。その中でご当地声優アイドルとして東三河のPRを行っている「穂の国娘。」がファーストソング”青春サイダー”を披露し、会場は熱気に包まれていました。


2013年を締めくくる盛りだくさんのイベントに、多くの家族連れが楽しい1日を過ごしていました。
豊橋を代表する農業の匠『豊橋百儂人』と、地域の若者たちのシンボル的存在『ほの国グルメイド隊』がタッグを組み、地域の「食農文化」を今まで届きにくかった世代や地域内外に発信するイベントとして開催されました。
メインステージでは「ほの国グルメイド隊」を始め、さまざまなライブなどが行われました。その中でご当地声優アイドルとして東三河のPRを行っている「穂の国娘。」がファーストソング”青春サイダー”を披露し、会場は熱気に包まれていました。
〔※写真をクリックすると動画が再生されます〕
芝生広場では東三河の食材を使った食品が販売され、体験エリアでは米儂人による餅つき体験などの各種の体験イベントが行われた他、クイズ形式のスタンプラリーでは東三河特産の農産物にまつわるクイズが出題され、参加者は東三河の農産品について楽しく学んでいました。
2013年を締めくくる盛りだくさんのイベントに、多くの家族連れが楽しい1日を過ごしていました。