蒲郡市
渥美半島と知多半島に囲まれ、三河湾国定公園に指定されている観光地。温暖な気候で、約47kmの海岸線沿いに4つの温泉地を持つなど、都心部からも気軽に訪問できるマリンリゾート地です。
穏やかな気候を活かしたフルーツ栽培が盛んで、ハウスミカンの出荷量は国内有数。農業と観光を結び付けた「ふれあい農業公園」ではミカンやイチゴ、メロン、ブドウなどの味覚狩りが年間通じて楽しめます。また古来、繊維・織物の生産地として技を継承してきた蒲郡では現在も、繊維ロープ製造業界日本一の生産量を誇るなど、繊維関連産業が重要な役割を担っています。
新着情報
- 2020年04月09日
- 【御朱印スポット】八百富神社
- 2020年03月25日
- トピックス【竹島水族館】3月25日(水)から開館
- 2019年10月24日
- 「三河木綿」カバー版愛知県手帳販売の御案内《10/25(金)販売開始》
産業情報
温暖な気候を活かしたフルーツ栽培が盛んで、特に蒲郡みかん、蒲郡温室みかんの名産地として知られています。また海に面していることから、愛知県下で95%の出荷量を誇るメヒカリをはじめ、ニギス、タカアシガニ、アカザ海老、アサリなど海産物が豊富。海老せんべいなどの加工品も、土産品として人気です。その他にも繊維ロープ、ごま油などの名産があります。
工業では、業務用機械器具、輸送用機械器具、繊維製品の生産が盛んです(注1)。農産物は出荷額の98%が耕種品目であり、みかんが大半を占めています(注2)。なかでも、味の良さから贈答用としても重宝されているブランドみかん「箱入り娘」や、軸付きイチゴは全国でも有名です。
注1 経済産業省経済産業政策局調査統計部 「平成21年工業統計表「市区町村編」データ」
注2 農林水産省「平成18年生産農業所得統計」
見どころ観光スポット
ご当地グルメ・お土産・特産品
-
- 蒲郡みかん
- 三河湾の温かな潮風と豊かな土壌に育まれ、自然の恵みを受けて栽培される蒲郡みかん。特にハウスみかんは、全国有数の生産量を誇り、関東の市場を中心に全国に出荷されています。
-
- アカザエビ
- 全身の模様が、アカザという植物の若葉にある紅斑に似ていることから名付けられました。水深200~400mの深海に生息する日本固有のエビで、養殖ができず、 漁獲量も多くないため最高級のエビとされています。
-
- 三河湾のあさり
- 古来より三河湾のあさりは、その味の良さから広く知れ渡り、潮干狩り客で賑わう海辺の様子は春の風物詩となっています。漁獲高でも全国一位であり、愛知県を代表する特産品の一つに挙げられます。
-
- 三河木綿
- 地域ブランドとして商標登録されている「三河木綿」。手仕事ならではの温もりを感じさせる手織りの三河木綿や三河縞を復元する工房「手織場」では、古き良き時代の財産を今に伝えています。
-
- えびせんべい
- 新鮮な子エビを使用した三河伝統の味。磯の香り漂う独特の風味は、時代を超えた庶民の味として親しまれています。現在では創意工夫を凝らし、時代に合わせた100種類以上の味が揃います。
地域マップ情報
問い合わせ先
問い合わせ先: | 蒲郡市観光協会 |
---|---|
住所: | 〒443-0034 蒲郡市港町1-3 |
TEL: | 0533-68-2526 |
FAX: | 0533-68-3871 |
URL: | http://www.gamagori.jp/ |